ブログ
公開日:2025.04.28
Co-Assign, fapi, TaleVis, TeamSpirit の4つのアサイン管理・人材リソース関連ツールについて、用途や機能など主要な観点で比較します。各ツールの特徴や違いがひと目で分かるよう、表形式でまとめました。
観点 | Co-Assign (アイリッジ) |
fapi (エフ・ディー・シー) |
TaleVis (JCS) |
TeamSpirit (チームスピリット) |
---|---|---|---|---|
主な用途・対象業種 | 受託開発のアサイン最適化。IT・デザイン企業等。 | IT業界特化。Web制作、SESなど。 | SI・SES・コンサル向け一元管理SaaS。 | 業種不問。勤怠・工数・経費の統合管理。 |
主要機能 | アサイン・リソース・予実管理、スキル管理。 | スキルDB、スキルマップ、案件見込み管理。 | スキル・案件・アサイン管理、柔軟なカスタマイズ。 | 勤怠、工数、経費、長時間労働アラート。 |
UIの特徴 | 脱Excelの直感的UI。誰でも把握しやすい。 | マップ・ツリー表示でスキル・稼働を可視化。 | スマホ対応。強力な検索・項目追加が可能。 | Salesforceベース。日々の利用に馴染む設計。 |
外部システム連携 | SalesforceやERP等とCSV連携。 | Excelから移行可能。スキル情報と連携。 | 社内データ統合。柔軟なメニュー作成可。 | Salesforceベースで他SaaSと連携容易。 |
働き方対応 | クラウド対応。ハイブリッドワークに最適。 | クラウド管理で在宅・現場を問わず活用。 | PC・スマホでリアルタイム共有が可能。 | モバイル対応。テレワークにも最適。 |
料金体系 | 初期費用0円・月額50,000円~ | 初期50万円+月額300~800円/人(100名~)。 | トライアル中。2025年6月正式リリース予定。 | 初期15万円+月額600円/人(50名~)。 |
差別化ポイント | アサイン調整を効率化。予実管理も一体化。 | スキル視覚化と自動経歴書生成が強み。 | 高カスタマイズ性。リアルタイム更新。 | 大企業導入多数。勤怠・工数の定番SaaS。 |
4つのツールはアサイン管理という切り口では一部重なりつつも、それぞれ狙う領域や強みが異なります。
Co-Assignはプロジェクトの要員アサインと予実管理に特化し、現場の調整業務を簡素化するツールです。
一方fapiはエンジニアのスキル見える化と適材適所の配置支援が強みで、タレントマネジメントに近い側面も持ちます。
TaleVisはSI/SES業界の商習慣にフィットした統合型プラットフォームで、柔軟なカスタマイズ性とリアルタイム性で差別化しています。
そしてTeamSpiritは人事労務・経費管理の定番SaaSとして日々の業務効率化に寄与し、他3つとはアプローチが異なるものの工数データの活用でプロジェクト採算管理に役立ちます。
導入を検討する際は、自社の課題に合ったツールを選ぶことが重要です。
例えば「案件ごとに誰をアサインするかの調整に時間がかかっている」「社員のスキル情報が社内で活かされていない」といった課題にはCo-Assignやfapi、TaleVisが有力でしょう。
一方「勤怠や工数の実績を正確に集計できておらず、働き方改革対応を急ぎたい」といった場合にはTeamSpiritがマッチします。
また必要に応じて複数ツールを連携させることで、計画から実績まで一貫した人材リソース管理基盤を構築することも可能です。
それぞれの製品特徴や料金体系、既存システムとの相性を踏まえ、最適なソリューションを選定してください。各ツールの公式サイトや導入事例も参考に、ぜひ比較検討を進めてみてください。
私たち、株式会社アイリッジは、リソース管理・アサイン管理業務を効率化する人材最適化プラットフォーム Co-Assign(コーアサイン)を提供しています。
new
2025.04.28
ブログ
2025.04.18
ブログ
2025.04.07
ブログ
株式会社USEN-ALMEX(U-NEXT.HD)
タスク管理ツールでは実現できないアサインの見える化への取り組み事例
遠藤様、米澤様
トランスコスモス・アナリティクス株式会社
アサインに関してはCo-Assignを見ながら会話すればいい、という習慣ができた…
渡邊様・橋本様
株式会社テキカデザインプロダクツ
会社全体の稼働率を可視化し共有することで、職種間の認識のずれが起きづらくなる
西平様・小戸田様
株式会社エクセル・システムプロダクト
Co-Assignを導入したことをきっかけに、受注確度の基準についても見直し、全…
西尾様
ジーアイクラウド株式会社
アサイン課題の解決を起点に開発されたツールということが導入の決め手になりました。
松為様
cynaps株式会社
IoT製品の開発を行うスタートアップ企業におけるアサイン管理ツールの事例紹介!
最高執行責任者(COO&CTO)
佐藤 由治様